
最近、密かに子育てファミリーから高く評価されているブランドがある。
それが、「D-Bike(ディーバイク)」だ。
歩き始めたベビーから乗れる三輪乗用玩具「ディーバイクミニ」から、本格キッズバイク(自転車)「ディーバイクマスターV」まで、あらゆる未就学児に対応する。
そのどのモデルにも、楽しみながら自転車に乗れるようになる独自の工夫が施されている。

そんな「ディーバイクマスターV」の自転車教室が、都内の公園で開催された。
最初は「ディーバイク マスターV」のペダルを外した状態、つまり、
一般的な足けりバイク・キックバイクで練習を開始。
サドルに座ってポジションを確認したら、地面をけって歩き、徐々にスピードを上げていく。
出来ることから始めるから、
キッズのテンションは高まる一方だ。
「出来た〜!」「パパ見て〜!」といった歓声が次々にあがる。

次は、自転車挑戦の佳境である片足ケンケン乗り。
片方のペダルを装着して片足ケンケンでスピードを上げて、最も難しいスタートを習得する。
この時
「ディーバイク」独自の“クイックテイク”が威力を発揮する。
工具なしで5秒で簡単にペダルを装着できるのだ!
パパへの信頼感が、ググっと高まる。

片足ケンケンをマスターしたキッズ達は「もうひとつのペダルを着けて!」とパパにせがむと、次々と自転車に挑戦してくれた。
その結果…、
1時間程度の教室で約半数が乗れるようになった!
「こんな短時間で乗れるようになるなんて…」と我が子の急成長に感動して感極まるパパが続出!
スマートな自転車デビューを実現する「ディーバイクマスターV」。
その効果を是非、父子で体験して欲しい。